
商標要件への対応VMCにおける国際的な考慮事項と地域的な考慮事項
電子メールの受信トレイにロゴを表示するためにベリファイドマーク証明書(VMC)を取得しようとする組織にとって、国際的な商標要件と地域的な商標要件の違いを理解することは不可欠です。
VMCにとって商標登録が重要な理由
Verified Mark Certificate (VMC)は、お客様のロゴが知的財産局で登録された商標であることを要求します。これにより、正当なブランド所有者のみがメールクライアントにロゴを表示できるようになり、なりすましや不正使用から保護されます。
国際商標登録と地域商標登録
- 国際商標:WIPOマドリッドシステムのような国際的なシステムを通じて商標を登録する組織もありますが、VMCの資格は、ロゴがVMCガイドラインで特に認められた商標事務所で登録されていることを必要とします。
- 地域商標:欧州連合知的財産庁(EUIPO)やベネルクス知的財産庁(BOIP)のような地域商標庁は、VMCの目的上認められています。これらの商標庁に登録された商標は、その地域内の複数の国で事業を行っている場合でも、VMCに有効です。
- 各国商標:米国特許商標庁(USPTO)、英国知的財産庁(UK Intellectual Property Office)、日本商標庁(Japan Trademark Office)など、多くの国内商標庁もVMCの有効性が認められています。
VMCの認定商標事務所一覧(2025年6月現在)
- 米国米国特許商標庁
- カナダカナダ知的財産庁
- 欧州連合EUIPO
- 英国英国知的財産庁
- ドイツドイツ特許商標庁
- 日本日本: 日本商標庁
- スペインスペイン特許商標庁
- オーストラリアオーストラリア知的財産庁
- インドインド知的財産権庁
- 韓国韓国知的財産庁
- ブラジルブラジル工業所有権庁
- フランスフランス特許商標庁(INPI)
- ベネルクス:ベネルクス知的財産庁(BOIP)
- デンマークデンマーク: デンマーク特許商標庁
- スウェーデンスウェーデン知的財産庁
- スイススイス連邦知的財産研究所
- ニュージーランドニュージーランド知的財産庁
注:商標がこれらの官庁のいずれかに登録されている場合、あなたのビジネスの本国に関係なく、VMCの対象となります。このリストは、より多くの官庁が認定されるにつれて更新されます。
国際商標と地域商標に関する主な考慮事項
- 管轄の問題VMCでは、認定官庁で登録された商標のみが有効です。非上場国または非公認官庁で登録された商標は、たとえ現地で有効であったとしても、VMCの対象とはなりません。
- 地域範囲:地域官庁(EUIPOなど)に登録することで、その地域の複数の国をより広くカバーし、VMCの資格を得ることができます。
- 商標の整合性:VMCに提出するロゴは商標登録と完全に一致していなければなりません。
- 政府機関のマーク:政府機関は、従来の商標登録ではなく、法律で保護された公式の印章やマークを使用することができます。VMCのガイドラインでは、適切な書類を提出することでこのようなケースを認めています。
VMC商標の適格性に関する最終チェックリスト
- ロゴが公認の商標事務所で商標登録されている:ロゴが公認の商標事務所(上記リスト参照)に登録されていること。
- 商標登録が有効である商標登録が最新かつ有効であることを確認してください。
- VMCに提出するロゴが登録商標と完全に一致していること:VMCに提出するロゴは、商標登録されているものと同一でなければなりません。
- 認証局による検証のため、書類を用意してください:認証局による確認のため、商標登録書類を提出できるようにしてください。
VMCとBIMIに関するよくあるご質問をご覧ください。
VMCの対象となるには、ロゴが知的財産庁に登録された商標である必要があります。